サイト内検索
検索
ご意見・ご要望・お問い合わせ
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
くらし・手続き
年金
税金
ゴミ・環境・くらし
道路・河川
上・下水道
住宅
消費・生活
届け出・証明
参加・募集
交通
各種相談
選挙
申請書ダウンロード
妊娠・出産・子育て・教育
スポーツ
生涯学習
学校・教育
国際交流
妊娠・出産
こども・福祉
文化
健康・福祉
健康
障害者福祉
高齢者福祉
介護保険
健康保険
防災・消防
防災・消防
災害情報
防災対策情報
防災気象情報
AED設置場所
災害状況
しごと・産業
入札・契約
農業・林業
商工
産業振興
開発
町の紹介
市川町の紹介
町の統計
行政・施策
広報紙
町例規集
町の財政
公共施設
リンク集
観光スポット
特産品
イベント
宿泊施設
アウトドア
役場のご案内
議会
町長室
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
部署一覧
⇒
水道局 庶務係
水道局 庶務係
水道料金改定のお知らせ
令和5年9月請求分(8月使用分)から新料金が適用されます
2023年6月26日
水道管の凍結防止について
水はマイナス4度以下になると凍る性質があります。水が凍結すると水道管が破裂する恐れがあります。水道管の凍結防止・破裂の際の緊急処置及び対応等を記載しておりますので、冬の凍結から水道管を守りましょう。
2021年2月1日
令和5年度 入札結果(水道局)
水道局において執行しました予定価格が250万円以上の入札結果を公表します。
2023年5月9日
市川町水道事業経営戦略
「市川町水道事業経営戦略」をとりまとめましたので公表します。
2023年5月12日
水道法の一部改正に伴う給水装置工事事業者の指定更新制度導入に関するお知らせ
水道法の一部が改正されたことに伴い、令和元年10月1日から、指定の有効期間が従来の無制限から5年間となりました。
2019年12月20日
水道料金
2019年10月1日
給水契約の定型約款について
令和2年4月1日施行の民法改正により、「定型約款」に関する規定が新設され、水道の契約に関してもその適用を受けます。 「定型約款」とは「「定型取引において契約の内容とすることを目的としてその特定の者により準備された条項の総体」とされています。市川町においては水道供給契約の条件等を定めた「市川町水道事業給水条例」、「市川町水道事業給水規則」がこの定型約款にあたるものになります。
2022年6月10日
指定給水装置工事事業者一覧
2024年12月2日
指定給水装置工事事業者の指定申請について
市川町内において、給水装置の工事を行う場合、指定給水装置工事事業者の指定を受けていただく必要があります。
2016年1月19日
水質検査情報
水道法第24条の2(施行規則第17条の2)により、水質検査情報を公表いたします。
2018年4月24日
上水道に関する申請書
上水道に関する各種様式がダウンロードできます。
2010年2月15日
令和6年度 入札結果(水道局)
2025年3月31日
上下水道料金コンビニ収納開始のお知らせ
2024年4月11日
水道局への届出
2024年4月1日
令和6年度(令和6年4月~令和7年3月)水質検査情報
2024年3月29日
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス制度)について
令和5年10月1日から、複数税率に対応した消費税の仕入税額控除の方法として、適格請求書保存方式(インボイス制度)が開始されます。
2023年10月25日
RSS
16 件あります
1/1
既定
日付