新規指定の場合
【指定手数料】
15,000円
【提出書類】
(1)指定給水装置工事事業者指定申請書(様式第1)
(2)誓約書(様式第2)
(3)給水装置工事主任技術者選任・解任届出書(様式第3)
(4)給水装置工事主任技術者資格確認書
(5)給水装置工事主任技術者免状(写し)
(6)指定給水工事事業者事務所付近見取図
(7)機械器具調書(別表)
(8)事務所外観・内観・機器類及び重機等写真
(9)(法人の場合)定款(原本証明をした写し)
(個人の場合)住民票(原本)
(10)(法人の場合)法人登記簿謄本(原本又は原本証明をした写し)
※個人の場合、提出の必要はありません。
指定事項の変更の場合
変更のあった日から30日以内に届け出が必要です。
〈代表者変更〉
※個人の場合は、新規の申請となります。
【提出書類】
(1)指定給水装置工事事業者指定事項変更届出書(様式第10)
(2)誓約書(様式第2)
(3)定款(原本証明をした写し)
(4)法人登記簿謄本(原本又は原本証明をした写し)
※申請後に、新しい事業者証を、従前の事業者証と引き換えにお渡しいたします。
〈社名の変更〉
【提出書類】
(1)指定給水装置工事事業者指定事項変更届出書(様式第10)
(2)誓約書(様式第2)
(3)(法人の場合)定款(原本証明をした写し)
※個人の場合、提出の必要はありません。
(4)(法人の場合)法人登記簿謄本(原本又は原本証明をした写し)
※個人の場合、提出の必要はありません。
〈事業所の所在地の変更〉
【提出書類】
(1)指定給水装置工事事業者指定事項変更届出書(様式第10)
(2)誓約書(様式第2)
(3)指定給水工事事業者事務所付近見取図
(4)(法人の場合)法人登記簿謄本(原本又は原本証明をした写し)
(個人の場合)住民票(原本)
〈主任技術者の変更〉
【提出書類】
(1)給水装置工事主任技術者選任・解任届出書(様式第3)
(2)給水装置工事主任技術者免状(写し)
※解任の場合は必要ありません。